top of page

なぜ、緊張してしまうの? 催眠療法

無意識の習慣の形成について    ~福岡催眠療法所~

なぜ、特定の場面になると、手足がふるえてきたり、声がつまったり、呼吸が苦しくなったりと、あがり症の特徴が行動となり出てしまうのでしょうか?




それを解くには、無意識の習慣の形成について考える必要があります。




ある情報に対する特定の反応を考える間もなく、肉体的または感情的に繰り返していると、それはイメージとつながって定着してきます。




あらゆる経験が脳の大脳皮質にきざまれているのです。




大脳皮質は神経をとおして伝達される情報の受信場所です。受信した情報を行動へと変換する役割を担っています。




ある体験が繰り返されるたびにその刷り込みが強化されるので、その体験はさらに来る返されやすくなります。こうして、考え方やふるまい方は、反復によって習慣となるのです。




催眠療法では系統的脱感作という技法を催眠中にもちいて、この無意識の習慣を解いていきます。新しい行動習慣を大脳皮質にインプットしていく作業です。

閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page